受診予約
鼠径ヘルニア
虫垂炎
当院について
アクセス
鼠径ヘルニアの院長コラム

鼠径ヘルニア(脱腸)を放置する2つの危険性とは?手術しないと…

鼠径ヘルニア(脱腸)を放置する危険性とは何でしょうか?

鼠径ヘルニアは通常すぐには困らないため、放置されていることがあります。
放っておくことで2つの危険性がありますので、ヘルニア外科医の院長松下がわかりやすく解説します。

鼠径ヘルニア(脱腸)は自然治癒しますか?

成人の場合、鼠径ヘルニアが自然治癒することはありません

タイヤのパンクと同じように、お腹の壁に穴が開いていますので、それを何らかの方法で塞ぐ必要があります。
筋トレをしても、穴が塞がることはないので、治りません。
ヘルニアバンドで押さえても、手でおさえているのと同じ状態なので、治りません。

手術以外に治療法はなく、徐々に症状が悪化していき、突然嵌頓することがあるので、悪化する前に治療することが勧められています。

鼠径ヘルニア(脱腸)を放置する2つの危険性とは?

もし鼠径ヘルニア(脱腸)の手術をしないで放置すると、1. 症状が悪化する危険性と、2. 腸が嵌頓(かんとん)する危険性があるので、注意が必要です。
手術をしない場合は、主治医とよく相談した上で、これらのリスクをよく理解して、慎重に経過をみることが大切です。

1. 鼠径ヘルニア(脱腸)の症状が悪化すると?

鼠径ヘルニアを放っておくと、徐々に膨らみが大きくなり、陰嚢まで腫れてしまうことがあります。
また、痛みや違和感などの症状が強くなることもあります。

もし鼠径ヘルニアを手術しないで放置しても、すぐには困らないので、そのまま放っておかれることがあります。
相談した医師によっては、様子を見ましょうと言われてしまうことがあります。

経過観察する場合、症状が悪化してくるため、毎年10%程度の割合で手術になったという報告もあります。
術前に痛みが強いと、術後にも痛みが残りやすい傾向があります。
放置期間が長いと、手術が難しく難渋する傾向があり、合併症のリスクが増加します。

鼠径ヘルニアの治療は緊急性がないものの、自然に治ることはなく、徐々に悪化するので、悪化しないうちに手術することをお勧めします。

2. 鼠径ヘルニア(脱腸)の嵌頓とは?

嵌頓(かんとん)とは、腸が腹壁から脱出して、締めつけられたまま戻らなくなった状態です。

足のつけ根の膨らみが硬くなり、横になっても手で押しても戻らなくなります。
鼠径部の痛み、腹部膨満、吐き気や嘔吐、腹痛など様々な症状が出現します。
腸閉塞、腸管壊死、腸管穿孔を起こし命に関わるので、一刻も早く受診し、緊急手術が検討されます。

嵌頓の緊急手術は死亡リスクが高い(死亡率は4.0~5.8%)だけでなく、開腹手術になる可能性が高くなります。
嵌頓するリスクは1年間で0.3~3%程度ですので、それほど心配する必要はありませんが、発症した場合は急を要しますので、すぐに救急外来に受診してください。

鼠径ヘルニア(脱腸)が嵌頓して、急に痛くなったら?

鼠径ヘルニアは、重い感じの痛みや引きつれた痛み、鈍い違和感を伴うことがあり、出ている腸を押して戻すと楽になります。
いつもと同じ痛みであれば、大抵は心配なく、痛み止めを飲んで対処しても構いません。

しかし、痛みが急に強くなり、戻そうとしても戻らなくなることがあります。
その時は嵌頓している可能性があるので、すぐに救急病院に受診してください。
更に悪化すると、腸が詰まって腸閉塞となり、腸が壊死して腹膜炎になります。

外科医が診察しても嵌頓が戻らない場合は、緊急手術を行います。
既に腸が壊死してしまっている場合は、腸を切除する必要があります。

鼠径ヘルニア(脱腸)の治療は受診して相談を!

大宮駅から徒歩3分にある埼玉外科クリニックでは、鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡による日帰り手術を行っています。
当院は最難関の内視鏡外科技術認定医(ヘルニア)の資格を持ったヘルニア外科医による腹腔鏡手術が受けられる、日本でも数少ない日帰りクリニックです。
ヘルニア外科医の院長松下が、全ての患者さんを診察し、全ての手術を自らが執刀します。
鼠径ヘルニア(脱腸)でお悩みの方は、まずは当院のヘルニア外来に受診してご相談ください。

松下 公治

松下 公治

この記事は院長松下が執筆しました。鼠径ヘルニア・虫垂炎の【日帰り】腹腔鏡手術を専門に研究。外科専門医、消化器外科専門医・指導医、内視鏡外科技術認定医(ヘルニア)。

関連記事

PAGE TOP