なぜワードプレスのテーマを変更したのか?
元々使っていたテーマはシンプルで気に入っていました。
しかし、サイトをカスタマイズするには、テーマエディターでプログラムを変更する必要がありました。HTMLは独学でわかってきましたが、CSSやJavaScriptはよくわからず、そこに割く時間もありませんでした。
ノウハウを学べて良かったものの、私にとってプログラミングは目的ではないので、できれば避けたい気持ちでした。プラグインとテーマ間の不具合もあり、そろそそテーマを移行しようと思いました。
ワードプレスにどのテーマを選ぶか?
少し高価でもより良いテーマを使いたいと考え、テーマを探しました。SEO対策は当たり前として、ブログで使いやすく、高機能で、サイトのデザインが好きなものを選ぶことにしました。
デモサイトを実際に見比べて、デザインが気に入ったことと、欲しい機能が網羅されていることから、THE THOR(ザ・トール)を選択しました。
ワードプレスの有料テーマです。やや高価ですが、それ以上の価値があるテーマです。複数サイトに使用可能で、バージョンアップは無料です。これを選んで心底良かったと感じています。
テーマを移行する手順は?
1. サイトのバックアップ
最も大切なことは、サイトを復元できるように、データのバックアップをとることです。これは、サイトをワードプレスに移行した時にノウハウを得ていたので、簡単でした。
具体的には、All-in-One WP Migrationというプラグインを使います。これを使うと、簡単に短時間で丸ごとバックアップできるので、普段のバックアップにも使っています。
» WordPressのバックアップ・復元の両方が簡単にできるプラグイン「All-in-One WP Migration」(TCD)
2. THE THORのインストール
次にTHE THORを購入しました。基本的には安い方の「テーマ&サポートプラン」で十分です。マニュアル通りにインストールし、テーマを有効化すると、THE THORに変更されます。THE THORはデザイン着せ替え機能があり、スタイルを変更できるので、私は01にしました。
3. THE THORの設定変更
これでテーマは変更されましたが、すぐにトップページの設定を調整する必要があります。更に、THE THORの基本的な設定項目を確認し、修正する必要があります。
4. プラグインのインストール
THE THORをインストールする前に、プラグインを無効化していますので、必要なものを有効化する必要があります。THE THORのデザイン着せ替えをする時にCustomizer Export/Importを使いますが、その後は不要なので消去しました。
私がTHE THORで使っている厳選した10個のプラグイン
プラグインが多いと、サーバー負荷、不具合、脆弱性などの問題が生じるので、できる限り少なくしています。THE THORにある機能は、できる限りそちらを使うようにしています。
- AddQuicktag:よく使うタグを登録できます。
- Advanced noCaptcha & invisible Captcha:スパム対策です。
- All In One WP Security:セキュリティー対策です。
- All-in-One WP Migration:簡単にサイトのバックアップ&復元ができます。
- Broken Link Checker:リンク切れをチェックします。
- Classic Editor:旧バージョンの編集画面に戻してくれます。
- EWWW Image Optimizer:自動で画像ファイルを圧縮します。
- Google XML Sitemaps:XMLサイトマップを作成し、検索エンジンに通知します。
- WP Multibyte Patch:日本語が扱えるようになります。
- リビジョンコントロール:更新履歴を自動で消去します。
5. 各ページの調整
また、各ページが正しく表示されているか確認が必要です。特にボタンやボックスなどの表示が乱れますので、修正が必要です。
これらの作業はサイトの規模にもよりますが、結構時間がかかるので、時間の取れる日にテーマを変更をした方がいいと思います。
THE THORにテーマを移行した感想
移行が終わった感想は、最初からTHE THORにしておけば良かったということです。特に私のようなワードプレス初心者にとっては、全ての機能がテーマに組み込まれていることが、非常にありがたいです。
THE THORに移行する利点
- プログラミングがわからなくても、サイトデザインの自由度が飛躍的にアップすること。
- プラグイン無しでできることが多く、プラグインとの不具合が減ること。
- ワードプレス初心者の私にとって、テーマが多機能だと使いこなせるか心配しましたが、逆にテーマの機能で全てが調整できるので、むしろ簡単でした。以前はプラグインを追加したり、プログラミングを学ぶ必要があったので、格段に楽になりました。
THE THORに移行する欠点
- やや高価なこと。ただし値段以上の価値があると私は感じました。複数サイトに使用可能で、バージョンアップは無料です。
- サイトの再設定が大変なこと。最初からTHE THORにしていれば良かったです。
- 自分でサイトのプログラミングをしたい人には不要かもしれません。
まとめ:THE THORに移行したことで、テーマの機能を使って、ほとんどのことができるようになりました。
・ THE THORは、ブログで使いやすく、デザインが良くて、高機能です。
・ THE THORに移行することで、プラグインやプログラミングのノウハウは、ほとんど不要になります。
質問者 「サイトがリニューアルされましたが、どうしたのですか?」 外科医 松下 「2016年に当サイトを開設し、Wixを使い運営してきました。2020年にWordPressに移行しましたので、その理由や手順[…]